会員登録
ログイン新規会員登録
メルマガ登録

切削工具カテゴリへ 精密機械カテゴリへ 特殊工具カテゴリへ


クレステックカタログP7-P122
先端ビットカタログ
(PDF)




最近チェックした項目

電着ダイヤモンド(ED)P17-P26

クレステックカタログP17

※価格はすべて税別です。

クレステックカタログP18

※価格はすべて税別です。

クレステックカタログP19

※価格はすべて税別です。

クレステックカタログP20

※価格はすべて税別です。

クレステックカタログP21

※価格はすべて税別です。

クレステックカタログP22

※価格はすべて税別です。

クレステックカタログP23

※価格はすべて税別です。

クレステックカタログP24

※価格はすべて税別です。

クレステックカタログP25

※価格はすべて税別です。

クレステックカタログP26

※価格はすべて税別です。

 

 
良質のダイヤモンドをステンレスの母材に電着(電気メッキで固定したもの)した砥石です。
超硬合金、セラミック、焼き入れ鋼、ガラス等の研削、微細なバリ取り、彫刻に最適です。
メッキ層は非常に薄いのでダイヤモンド砥粒がよく突出しており、切れ味は抜群です。
焼結工具と比較しても砥粒の密度が高いので切削効率のより作業ができませうが、砥粒層は一般的には一層しかありませんのでそれが剥がれ落ちたときが寿命になります。

ダイヤモンド砥粒とは
地球上で最も硬い(ヌープ硬さ平均でHk7000)物質で摩擦係数も極度に低く、非常に優れた電気的絶縁体でもあり腐食しないすばらしい性質を持っています。
切削、研削においては工具材料として用いられ、天然ダイヤモンドと人造ダイヤモンドに大別されます。超硬合金、ガラス、石材などの硬い材料の研削に適しています。
空気中では約600度位で酸化が始まり、熱安定性ではCBNの方が優れています。
ダイヤモンドを構成している炭素が鉄中に拡散したり、コバルトやニッケルなどと化学反応をおこすため、鉄系材料加工は一般的にはあまり向かないとされています。

 
電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26
電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26
電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26
電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26
電着ダイヤモンド(ED)P17-P26 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26

商品名 : 電着ダイヤモンド(ED)P17-P26

商品コード : 363

希望小売価格(税抜) : 2,400

価格 : 2,640 円/税込(2,400 円/税抜)

数量 :

型番 

 送料全国一律¥230 10,000円以上は無料

ページトップへ